今回はモデルコース編ということで8泊10日の間に訪れた場所を覚えている限り、分単位で書いていきますのでハワイに行く予定があるけど、どこに行けばいいか分からないという方や実際に行った人のオススメを知りたいという方はぜひご覧ください。
初ハワイなので他のどの記事よりも新鮮味のある感想をお届けできると思います。注意点やちょっとしたアドバイスも書いていくのでチェックしてみてください!
8泊10日と長い期間ハワイにいたので紹介できる場所も多いと思います。この中から気になったところを1つでも見つけてハワイ旅行をより良いものにしていただけると幸いです。
今回はモデルコースの紹介ですがいくらかかったのか、費用が気になる方は費用編も投稿していますのでぜひ目を通してみてください。
モデルコース編1日目・2日目を見ていない方はぜひそちらもご覧ください。
では皆さんもハワイ旅行に行った気持ちになって見ていきましょ〜!
3日目
9時20分 ホテル出発
2日目はオアフ島の西側に行ったので、3日目は東側へ行きました。3日目はとうとうハワイの海に入る予定なので、遠足前の小学生のように出発前からワクワクしていました。
10時15分 ブーツ&キモズ到着
早く海に入りたいところですが、まずは腹ごしらえから。ブーツ&キモズは日本人にとても人気なので知ってる方も多いのではないでしょうか。実際、わたしたちがお店についた頃には2、30人の人が並んでいましたがほとんどが日本人でした。日本人が多すぎて日本に帰ってきたのかと勘違いしてしまうほどでした(笑)
メニューが豊富で美味しそうなものが多く、食べたいものだらけだったので選ぶのが大変でした。私達は定番のマカダミアナッツソースのオリジナルパンケーキとマウイオリジナルポルトガルソーセージオムレツのセットとパイナップルジュースとパッションオレンジグアバジュースを注文しました。これでもかとマカダミアナッツソースがパンケーキにかかっていて、パンケーキにソースをたっぷりつけて食べるのが好きな私には最高の一品でした。これはリピート確定です。ソーセージオムレツも食べたことのない味と食感がして美味しかったです。パンケーキの甘味とソーセージオムレツの塩味がマッチし、ペロリと平らげてしまいました。
1つ失敗したのがパンケーキが甘いのに飲み物も甘いものを頼んでしまい、パンケーキの甘さに飲み物の甘さが負けてあまり味がわからなかったことです(笑)パンケーキを頼む際は甘くない飲み物をオススメします。

13時00分 ラニカイビーチ到着
とうとうこのときが来ました!念願の海です!今回訪れたのはハワイで1番キレイな海と言われているラニカイビーチです。ハワイで1番というだけあって目に入る景色すべてが美しくまさに絶景です。エメラルドグリーンの海に白くサラサラとした砂浜、心地よい風も吹いていてこれ以上ないほどの最高の気分が味わえました。この景色を見るためにハワイに来たといっても過言ではありません。更に運良くウミガメが海面から顔を出しているのを見ることができて幸せな気分になりました。
近くに駐車場がないためビーチ近くの路上に停めるか、隣のカイルアビーチの駐車場(徒歩10分)を利用しましょう。
ラニカイビーチは更衣室やロッカーなどの施設は一切なく、観光客を狙った窃盗が発生しているため海に入る際も貴重品は肌身離さず持つようにしましょう。
14時45分 カイルアビーチ到着
ラニカイビーチを後にし、続いてはカイルアビーチに移動しました。ラニカイビーチとは距離が近いのですが景色や海の雰囲気が全く違うのでまた違った楽しみがあります。私達はここでボディーボードを借りて波に乗りました。日本の海で波に乗るのもいいですがハワイの綺麗な海で波に乗るのは最高に気持ちよかったです。
ラニカイビーチとカイルアビーチは徒歩10分の位置にあるためカイルア地区に来た際はぜひ2つのビーチに立ち寄ってみてください。
17時30分 カイルアタウン到着
おしゃれなショップやレストランが集まる人気の観光スポットなだけあり沢山の人で賑わっていました。ここは朝行ったブーツ&キモズとは違い、日本人が少なく海外旅行に来たんだという実感が更に湧いてきました。私達は夕方に着いたので時間が足りず、行きたいお店にいけませんでした。もう少しカイルアタウンを満喫したかったですが次のお楽しみにします。朝から来ても1日楽しめる場所になっていますのでカイルアタウンを満喫したい方は朝から来ることをオススメします。
ホールフーズ・マーケットでおかずの量り売りをしているのでそれを買ってホテルで食べたかったのですが、行く時間が遅くほとんどのおかずが売り切れていました。量り売りを買おうと思っている方は19時までに行かないと売り切れている可能性が高いので気をつけてください。
〜〜3日目終了〜〜
ハワイ1といわれる絶景な海を満喫することができて最高の1日になりました。ボディーボードが楽しすぎて時間を忘れて何十回と波に乗りました。その結果カイルアタウンで時間が足りなかったですがそれもまた思い出です。ぜひ皆さんもカイルアタウンに行ってみてください。
4日目
9時40分 ホテル出発
2日目は西側、3日目は東側に行ったので4日目はオアフ島の北側に行きたいと思います。相変わらず予定をたくさん詰め込んでいるので睡眠時間が短く眠たいですが安全運転で行きたいと思います!
10時25分 ドールプランテーション到着
まずパイナップルで有名なドールプランテーションへ行きました。入場料は無料で店内でお土産を買ったり、フードコーナーもあるため食事をすることもできます。メニューが豊富で、大人気のパイナップルがたくさん乗ったアイスクリームやアイスだけでなく照り焼きチキンやロコモコなど地元でも人気のメニューもあります。
私達はアイスクリームにパイナップルの果肉がたっぷり乗っているドールソフトサーブを食べました。カップから溢れそうなほどたくさんパイナップルが入っているためどこを食べても口の中にパイナップルが広がりました。値段は8.50ドルで日本円にすると約1,275円です。(1ドル150円換算)ハワイにいるときは、何もかも値段が高く金銭感覚がおかしくなってたので何も感じなかったのですが今見てみるとアイスのカップでこの値段は高く感じますね、、、
↓↓↓実際に買ったドールソフトサーブ↓↓↓

ワイキキからハレイワに向かう途中にある為ふらっと寄ってパイナップルを食べてからハレイワに向かうのもいいかもしれませんね。
12時00分 TED’S Bakery到着
パイナップルの甘いアイスを食べて味の濃いものが食べたくなった私達はハレイワを通り越しハレイワから北に15分行ったところにあるTED’S Bakeryにやってきました。ここはハワイで大人気のパイが売っているお店なのですが今回私達はシュリンプを注文しました。ワイキキで食べたシュリンプとは違い油がものすごく多く、油っぽい食べ物が好きな方にはオススメです。シュリンプを頼むとパイが1つ無料で付いてきました。このパイがまた美味しいんです。見た目の割に甘すぎず胸焼けすることなくぺろりと完食しちゃいました。さすが大人気のパイですね。パイだけを求めて来る方も多く見られました。

13時15分 ハレイワタウン到着
お腹も満たされたところでハレイワタウンでショッピングをしました。駐車場はたくさんあり車で行っても停められないことはまずないと思います。
まずはお土産を求めてスヌーピーショップへ。ハレイワ限定のTシャツやトートバッグなどがありお土産を買いに来たつもりが自分たちの分も欲しくなりつい買ってしまいました。
次にパタゴニアへ行きました。まず驚いたのが人気すぎて店内に入れる人数が制限されており、店の前には入場待ちの人で長蛇の列ができていました。しかも入場待ちしているほとんどが日本人でした(笑)待ち時間は約30分くらいでした。そこまでして並ばなくても日本にもパタゴニアはあるのになんで?と思われた方もいると思います。実はハワイのパタゴニアにはハワイ限定のパタロハ(pataloha)とデザインされた服が売っています。これはパタゴニアとアロハを組み合わせたものでハワイでしか買えません。皆さんそれを求めて長蛇の列を作っていたのです。私達もパタロハを求めて来ていました。店員さんに案内され店内に入り早速パタロハを探していたのですが、人気なので売り切れておりなかなか見つかりませんでした。見つけたと思ってもサイズが合わなかったりデザインが好みでなかったりと意外と欲しいものが見つからず苦戦しました。なんとか欲しいものを無事に買うことができて安心しました。

その後もショッピングを楽しんだり、小腹が空いたらマツモトシェイブアイスでかき氷を食べたりとハレイワタウンを満喫しました。ハレイワタウンはそんなに大きくない街なので半日あれば十分回ることが出来ます。
17時00分 コストコワイピオ店到着
2日目にも来たのでここに来るのは2回目です。買い忘れたものがあったので寄り道しました。会社や親戚へのお土産にマカダミアナッツを大量に買いたい方はコストコが一番安く買えるのでオススメです。14個入の箱が12箱で39.99ドルで売っていました。一箱の値段はなんと日本円で約500円ほどです。この値段はドンキホーテやABCストアでもマカダミアナッツの値段を見ましたが圧倒的に安いです。大量に買う予定のある方はコストコ一択です。
18時00分 ワイケレプレミアムアウトレット到着
こちらも2日目に来たのですが前回買うか迷ってやめたのですがどうしても買いたくなった物があったのでワイキキへの帰る途中で寄り道しました。後々買えばよかったな〜と後悔したくないので、迷ったら買うほうがいいかもしれませんね。
19時40分 花火会場到着
ハワイでは毎週金曜日の20時からヒルトンホテルのレインボータワー横から約5分間花火が打ち上げられます。ハワイ4日目のこの日は金曜日だったのでその花火を一目見ようと訪れました。驚いたのが日本では考えられないほど打ち上げ地から観客までの距離が短いことです。日本では安全面の観点からか観客席が打ち上げ地からかなり離れていますが、ハワイではそんなのお構いなしです。すぐ近くから打ち上げられる花火を見るのは新鮮でかなり迫力がありました。
距離が近いので実際に燃えカスが少し飛んできました。大丈夫だとは思いますがやけどには十分ご注意ください。
20時45分 ドンキホーテホノルル店到着
お腹が空いたのでレストランやごはん屋さんを探したのですが、花火が終わった頃にはどのお店も営業時間外だったのでドンキホーテでお土産を買うついでに夜ご飯を買うことにしました。日本のドンキにはお弁当や惣菜はほんの少ししか売っていませんが、ハワイのドンキホーテは日本のスーパー並かそれ以上にお弁当や惣菜が売っていました。ポキ丼やそばを購入しホテルに戻り食べました。

〜〜4日目終了〜〜
以上4日目はオアフ島の北側を観光しました。5日目はワイキキ近辺を散策!ハワイ名物のマラサダを食べたりアラモアナセンターに行ってきたりしましたのでぜひそちらの記事もご覧ください!
コメント