ハワイ旅行8泊10日 〜モデルコース編〜 5日目・6日目

旅行

今回はモデルコース編ということで8泊10日の間に訪れた場所を覚えている限り、分単位で書いていきますのでハワイに行く予定があるけど、どこに行けばいいか分からないという方や実際に行った人のオススメを知りたいという方はぜひご覧ください。

初ハワイなので他のどの記事よりも新鮮味のある感想をお届けできると思います。注意点やちょっとしたアドバイスも書いていくのでチェックしてみてください!

8泊10日と長い期間ハワイにいたので紹介できる場所も多いと思います。この中から気になったところを1つでも見つけてハワイ旅行をより良いものにしていただけると幸いです。

今回はモデルコースの紹介ですがいくらかかったのか、費用が気になる方は費用編も投稿していますのでぜひ目を通してみてください。

モデルコース編1日目・2日目モデルコース編3日目・4日目を見ていない方はぜひそちらもご覧ください。

では皆さんもハワイ旅行に行った気持ちになって見ていきましょ〜!

5日目

8時15分 ホテル出発

2日目はオアフ島の西側、3日目は東側、4日目は北側を観光したので5日目はワイキキ近辺を観光しました。まだまだ行っていないところがたくさんあり紹介していくのでぜひ見ていってください。

8時30分 カカアコ・ファーマーズマーケット到着

ハワイと言えばファーマーズマーケット!というのは言いすぎかもしれませんがハワイ観光中に1度は行っておきたいのがファーマーズマーケットです。ハワイではたくさんのファーマーズマーケットが定期的に開催されています。それぞれ開催される曜日や場所が違いそれぞれ雰囲気が違います。

今回はその中からカカアコ・ファーマーズマーケットに行ってきました。ここは毎週土曜日朝8時から12時まで営業しています。それぞれのお店がテントごとに仕切られていて日本の屋台のような感じでお祭り気分を味わえます。食べ物や飲み物、お土産にピッタリなものも売っているのでぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

9時30分 スターバックス マノア店到着

ハワイにスタバはいくつかあるのですが、今回は緑のスタバと呼ばれるマノア店へ行きました。マノア店は緑のスタバと言われるだけあり外壁が全面緑色になっていて、たくさんの観光客が訪れるほど人気のフォトスポットとなっています。裏メニューのピンクドリンクを注文しました。見た目はいちごミルクですがいちごミルクよりもスッキリしていて飲みやすかったです。スタバの外観と一緒にパシャリ📸

10時15分 レナーズベーカリー到着

ハワイ名物のマラサダを求めてレナーズベーカリーへ行きました。レナーズベーカリーはとても人気なためいつ見ても行列ができていました。実際に私達も列に並んでから商品を受け取るまでに約30分ほど待ちました。

私はマカダミアナッツクリームが入ったマラサダを頼み、妻は砂糖をまぶしただけのシンプルなマラサダを注文しました。中にたっぷりとクリームが入っていて一口目からクリームが口の中いっぱいに広がりました。ハワイでマラサダを食べる際はレナーズベーカリーに行ってみてください。絶対に後悔はさせません。それくらいオススメです。

5個以上購入するとピンク色の可愛い箱に入れてもらえます。その箱を添えて写真を撮ると映えること間違いなしです。

12時00分 ホテルチェックアウト

今日から違うホテルに宿泊するので1つ目のホテルをチェックアウトします。

12時15分 スヌーピーショップ ダイヤモンドヘッド店

4日目にもハレイワでスヌーピーショップに行ったので二度目のスヌーピーショップです。ハレイワ店にもハレイワ店限定の商品が置いてあったようにダイヤモンドヘッド店限定の商品が置いてあるのでスヌーピーが好きな方やお土産に買う予定のある方はぜひ立ち寄ってみてください。

13時30分 ホテルチェックイン

残り4泊するホテルにチェックインしました。こちらのホテルは何よりも景色が最高でダイヤモンドヘッドとオーシャンビューが同時に眺望できる部屋を予約しました。まるでハワイの雑誌の表紙に載ってそうな景色でした。その分お金はかかりましたが新婚旅行なので奮発しちゃいました(笑)費用が気になる方はぜひ費用編に目を通してみてください。

↓↓↓実際に宿泊した部屋から撮った写真↓↓↓

本来チェックインは15時なのですが13時30分でもチェックイン出来ました。

15時15分 ジョバンニシュリンプ カカアコ店到着

チェックインを済ませホテルを少し散策しているとお腹が空いてきたので食事の時間です。やってきたのはこれまた観光客に人気のお店、ジョバンニシュリンプです。ハワイに来てたくさんのお店のシュリンプを食べてきましたがジョバンニのシュリンプは他とは少し違いました。他のシュリンプは尻尾だけ殻が付いていたのですがジョバンニのシュリンプは尻尾だけでなく全て殻付きでした。殻付きも尻尾のみ殻付きもどちらも美味しかったのですが、どちらかというと尻尾だけに殻がある方が食べやすくて好みです。

16時15分 カカアコ・ウォールアート到着

お腹を満たしたところでハワイの観光地の中でも屈指のであるカカアコ・ウォールアートへやってきました。ジョバンニから徒歩で数分のところにあります。カラフルなモンスターがたくさん並んでいたり他にもたくさんのウォールアートがあるのでぶらぶら散策しながら観光してみてください。

カカアコエリアは日没後は危険なエリアになるので夜間の外出は避けるようにしましょう。

17時00分 アラモアナセンター到着

ワイキキに戻る途中にアラモアナセンターがあるので少し寄り道をしました。行きたいお店がたくさんあるのですが、また後日来る予定なので今日は寄り道程度に少しだけ散策しました。3時間ほど散策し帰りにフードコートでステーキ&シャークでリブアイステーキを、ジャック・イン・ザ・ボックスでハンバーガーとカーリーフライを購入し、ホテルに戻り食べました。

〜〜5日目終了〜〜

以上5日目はワイキキ近辺を観光しました。ワイキキ中心街だけでなくワイキキ近辺にも魅力的な観光スポットがたくさんあるのでぜひ立ち寄ってみてください。ただワイキキ中心街から離れると夜間は危険な地区もあるためくれぐれも犯罪や事件に巻き込まれないように注意が必要です。

6日目

10時40分 ホテル出発

前日疲れすぎてアラームをするのを忘れて寝てしまい寝坊してしまいました(笑)今日は遅めのスタートです。

ロイヤルハワイアンホテルの1階にあるロイヤルハワイアンベーカリーでパンを、ホノルルコーヒーでアサイーボウルを購入しホテルに戻り食べました。

12時20分〜15時30分 ワイキキビーチ&ホテルのプール満喫!

ハワイ6日目にしてようやくワイキキビーチへ来ました!ワイキキビーチは青い空・白い砂浜・そして透き通った海がとても魅了的です。そんな海で浮き輪に乗りプカプカと波に揺られながら見る景色は人生で1番の絶景でした。ビーチで日光浴をする人、サーフィンやカヌーをする人、その人々を見守るようにそびえ立つダイヤモンドヘッドやホテルなどのビル郡、まさに異世界でした。一生忘れない思い出になりました。

2日目に行ったラニカイビーチやカイルアビーチは静かなリゾート地のような雰囲気がありましたがワイキキビーチは活気のある賑やかな雰囲気がありました。ワイキキビーチは非常に浅く浮き輪がなくても楽しめますが、浮き輪があると波に揺られてゆったりと景色が見れたりと楽しみ方が増えるのでオススメです。

オススメの浮き輪はこちらです!ABCストアで11ドル(日本円にして約1,650円)で売っていました。大人でもゆったりと座れる大きさとなっています。私達は2人で1つ浮き輪を購入しましたが人数分買ったほうがいいかもしれません。ハワイで海に入る予定がある場合、浮き輪は現地で購入するのがオススメです。

15時30分〜16時30分 遅めのお昼ご飯買い出し

海とプールに入りお腹が空いたので遅めのお昼ご飯の買い出しに行きます。ステーキ・シャックでステーキをいやす夢でスパムを購入し、ホテルに戻り景色を見ながら食べました。

17時30分〜21時00分 ワイキキ観光

遅めのお昼ご飯を食べ終わったので再び出かけます。ショッピングを楽しんだり、ロイヤルハワイアンセンターのフードコートにあるペニーズマラサダでマラサダを食べたり、インターナショナルマーケットプレイスにある楽天カードラウンジでゆっくりしたりとワイキキを満喫しました。ワイキキはいつ出かけても人が多くて活気がありました。マグロスポットでポキ丼を、1日目にも行ったChampion’s Steak&Seafoodでシュリンプを購入し、ホテルに戻り食べました。ホテルからの景色がいいとご飯が数倍美味しくなりますね。

〜〜6日目終了〜〜

以上6日目はワイキキビーチやワイキキを観光しました。あっという間に時間が過ぎてもう6日目が終わってしまいました。残り数日となりましたが悔いの残らないように最後まで楽しみたいと思います。

続きが気になる方はぜひそちらの記事もご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました