ハワイ旅行8泊10日 〜モデルコース編〜 7日目・8日目・9日目

旅行

今回はモデルコース編ということで8泊10日の間に訪れた場所を覚えている限り、分単位で書いていきますのでハワイに行く予定があるけど、どこに行けばいいか分からないという方や実際に行った人のオススメを知りたいという方はぜひご覧ください。

初ハワイなので他のどの記事よりも新鮮味のある感想をお届けできる思います。注意点やちょっとしたアドバイスも書いていくのでチェックしてみてください!

8泊10日と長い期間ハワイにいたので紹介できる場所も多いと思います。この中から気になったところを1つでも見つけてハワイ旅行をより良いものにしていただけると幸いです。

今回はモデルコースの紹介ですがいくらかかったのか、費用が気になる方は費用編も投稿していますのでぜひ目を通してみてください。

モデルコース編1日目・2日目モデルコース編3日目・4日目モデルコース編5日目・6日目を見ていない方はぜひそちらもご覧ください。

では皆さんもハワイ旅行に行った気持ちになって見ていきましょ〜!

7日目

8時40分 朝食

ホテル内にあるカイ・マーケットで朝食を取ります。アメリカンブレックファーストとエッグベネディクトを注文しました。エッグベネディクトを初めて食べたのですが美味しすぎてリピート確定です。この量で74.85ドル(日本円で約11,200円)は高いですね、、、

9時45分 ホテル出発

今日は5日目に少しだけ行ったアラモアナセンターへ行きます。レンタカーは既に返却しているので今回はピンクラインというバスで向かいます。このピンクラインはJCBカードを運転手に見せると運賃が無料になります。ワイキキからアラモアナセンターまでの所要時間は乗車するバス停にもよりますが大体2,30分で着きます。詳しくは”ピンクライン時刻表”で調べるとバス停の場所や時刻表が出てきます。

10時05分 アラモアナセンター到着

2度目のアラモアナセンターに到着です!前回も驚きましたがとても広い!例えるならイオンなどの大型ショッピングセンターが2つも3つも合体したぐらいの感覚です。いや、もしかするとそれ以上かもしれません。ハワイ旅行の計画時から行きたいところをたくさんメモしていたのですが、あまりの広さに全て回ることが出来ませんでした。アラモアナセンターは1日では回りきれないのでスムーズにショッピングをするために優先順位をつけておくことをオススメします。

19時45分 ホテル帰宅

帰りもピンクラインを使用し帰ってきました。ピンクラインは2階席があるので空いている場合はぜひ2階席に座ってみてください。風が気持ちよく見晴らしがいいのでワイキキの街を見ながら帰ってくることが出来ます。

2階席は吹き抜けになっているので帽子など飛ばされないように注意が必要です。それと、雨が降ると濡れます(笑)

20時10分 アロハステーキハウス到着

ここのリブアイステーキが本当に美味しいんです!!!日本に帰ってきてからも妻と2人でここのリブアイステーキが食べたいとずっと言っています(笑)お値段は約450gで69ドル(日本円で約10,000円)でした。今まで食べてきたステーキの中でダントツで1番美味しかったです。

アロハステーキハウスはかなり人気のお店のため、ディナーの時間帯は予約しないと入れないかもしれないので予約することをオススメします。予約方法はOpenTableというアプリで予約が可能です。予約をするのはハワイ滞在時でも可能ですがアプリのダウンロードは日本でしておきましょう。

アプリで予約する際に備考欄にハネムーンでハワイに来ているという旨を書いたところ、チョコケーキをサービスしていただきました。何かの記念日で訪れる方は書いてみるとサプライズがあるかもしれません。

〜〜7日目終了〜〜

以上7日目はアラモアナセンターでショッピングをしました。広すぎて行きたいところに行けなかったので次ハワイに来るときのお楽しみにしておきます。ディナーもめちゃくちゃ美味しいお肉に出会えたので今日も大満足の一日でした。日に日に帰国の日が近づいてきていますね、、、

8日目

ハワイでの滞在は残すところあと2日となりました。明日は13時45分出発の飛行機で帰るので実質今日が最終日です。最後まで楽しむぞ!

9時00分 朝食

今日1発目はロイヤルハワイアンホテルにあるサーフラナイで朝食を取ります。サーフラナイにはハワイの人気の朝食メニューがずらりと揃っています。私はその中でも1番人気のピンクパレスパンケーキを注文しました。名前の通りパンケーキの色がホテルのイメージカラーでもあるピンク色をしています。見た目だけでなく味も美味しかったです。

10時30分 ワイキキビーチ&ホテルのプール満喫!

朝食を済ませて再びワイキキビーチへ行きました。いつ行っても最高の景色が私達を歓迎してくれますね。浮き輪に乗り波に揺られながら景色を見たり、ビーチで日光浴をしたり、ホテルのプールで泳いだりとハワイの海を存分に味わうことが出来ました。

14時15分 アイランド・ヴィンテージ・コーヒー ワイキキ店到着

もう少しビーチで日光浴をしたかったのですが、まだまだ行きたいところがたくさんあるので早々に切り上げて間食にアサイーボウルを食べに来ました。たまたまテラス席が空いていたのでワイキキの街を眺めながら食べることが出来ました。ハワイのアサイーボウルはどこで食べても量が多く味がしっかり付いていて大満足です。

15時00分〜17時15分 ワイキキ散策

夜ご飯まで少し時間があるのでワイキキをうろうろ。まだ買えていなかったお土産やまだ行けていなかったお店があるので回りました。途中面白いものを見つけたので紹介します。それはスパム限定の自動販売機です。日本では見たことがないので面白くてつい写真を撮ってしまいました(笑)

17時15分 アランチーノ ディ マーレ到着

少し早いですが、この時間しか予約が空いていなかったので夕食にします。アランチーノもアロハステーキハウスと同様にかなり人気のお店のため、ディナーの時間帯は予約しないと入れないかもしれないので予約することをオススメします。予約方法は同じです。

アランチーノでは本格的なイタリアンが味わえます。私達はピザやパスタを注文しました。パスタはテーブルサイドで実際に調理しているのを見ることが出来ました。どれも味が濃厚でイタリアンが好きな方はぜひ行ってみてください。

Screenshot

19時15分〜22時30分 ワイキキ散策

早めの夕食を済ませまだ時間があるので再度ワイキキを散策します。行けていないお店に行ったり、記念撮影をしたりハワイで過ごす最後の夜を楽しみました。最後の夜だったのでワイキキビーチで波の音を聞きながら最高の夜景を眺めていました。明日で帰らないといけないと思うと寂しさでなかなかビーチから離れられませんでした。最高の景色を皆さんにもみていただきたいので共有させてください。

9日目

気付けばもう最終日、、

1日目は8泊10日もあるので時間が余ると思っていたのに実際は全く時間が足りませんね。

8時00分 朝食

朝日を浴びながら昨日ホテルに帰る途中にチーズケーキファクトリーで買ったケーキをラナイで食べます。ここからの景色を見ながらの食事が最後になると思うと自然と食べるのが遅くなっていました。

8時45分〜9時45分 ワイキキビーチ満喫!

少し時間があったので最後にワイキキビーチで泳ぎました。相変わらず非日常を味わえました。

10時35分 ワイキキ出発

ホテルから空港へはハナタクシーを利用しました。海を満喫しすぎてタクシーの時間がぎりぎりになりました。ハナタクシーはネットから簡単に予約できるのでぜひ利用してみてください。走行距離とは関係なく事前にワイキキから空港まではいくらと決まっているので遠回りをしたりしてぼったくられる心配がないので安心して利用できました。

11時00分 ダニエル・K・イノウエ空港到着

手荷物を預けるのはスムーズだったのですが保安検査がかなりの行列でした。並んでから保安検査を抜けるまで1時間くらいかかりました。保安検査で混むことが予想されますので早めに空港に着くことをオススメします。保安検査を抜け飛行機の搭乗まで時間があったので空港でショッピングしたり、空港ラウンジを利用して過ごしました。この頃にはハワイ旅行が終わってしまうという寂しさでいっぱいでした(笑)

13時45分 ダニエル・K・イノウエ空港出発

帰りの飛行機は行きの飛行機のように体力を温存しておく必要がないので映画を見たりゲームをしたりして満喫しました。機内食もとても美味しく大満足です。次ハワイに来るときもJALを利用させていただきたいと思いました。

17時00分 成田空港到着

まず第一に、無事に日本に帰ってくることが出来て良かったです。観光地で有名なハワイですが窃盗やスリなどの犯罪がないわけではないので警戒していたのですが何事もなくハワイ旅行を終えることが出来てホッとしたのを覚えています。旅行で浮かれている観光客を狙う悪い人もいますので、ハワイに限らず旅行に行かれる方はくれぐれも気をつけてください。

これで私達のハワイ旅行は終了になります。最後までモデルコースを見ていただいた皆さんありがとうございました!少しでも参考になれば幸いです。

8泊10日で総額いくらかかったのか気になる方はこちらもご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました