ハワイ旅行8泊10日 〜費用編〜

旅行

初めまして!

ohujiブログ記念すべき初投稿です。

これからみなさまに有益な情報を届けていけるようブログを更新していくので楽しみに待っていてください。

記念すべき初投稿は9月に新婚旅行で行ったハワイ旅行のことを書いてみます!

費用はどのくらいかかった?日本語は通じる?などなど実際に体験したことなど書いていくので、

今後ハワイに行く予定のある方はぜひ目を通してみてください!

今回は費用編ということでいくらかかったのか実際の金額を発表しますのでぜひ参考にしてください!結論から言うと総額約120万円かかりました、、、

実際にかかった費用を項目別に見ていきましょう。これから記載する金額は私と妻の2人での総額になります。

交通費

飛行機代

今回は成田空港〜ホノルル空港、行きも帰りもJALのエコノミークラスを利用し、往復20万円でした。たまたまセールをしていたので普段よりも安く予約することができました。同じ9月でも日によって数千円〜2万円ほどの誤差があるので安い時を狙うのがオススメです。

タクシー代

タクシー代はホノルル空港からワイキキの往復分です。タクシー会社はハナタクシーを利用し、往復70ドル(片道35ドル×2)でした。ハナタクシーは定額35ドルのため遠回りをして料金を上乗せされることもないため安心して利用することができました。支払はタクシーを降りるときに現金かクレジットカードが使用できます。ただし、クレジットカード払いの場合手数料で10%かかるので現金払いがオススメです。

レンタカー代

レンタカーはワイキキ郊外の都市に行く人は借りたほうが動きやすいと思います。レンタカー会社はハーツレンタカーを利用し、4日間借りて総額228.47ドルでした。日本円にして約 35,000円(1ドル155円 11/23現在 )4日間以上借りると1日分の料金が無料になったりと色々なプランがあるので自分にあったプランを選んでくださいね!  

宿泊費

新婚旅行ということで8泊全て、海やダイヤモンドヘッドが見えるホテルに泊まりたかったのですが予算の都合上今回は2つのホテルに4泊ずつ宿泊しました。

アクアオヒアワイキキ

1つ目のホテルはアクアオヒアワイキキです。宿泊費は4泊で約10万円でした。ホテル代が高いハワイで1泊2万5千円は非常に安く泊まることができました。ハワイでは最安クラスの安さなので宿泊費を抑えて観光や食費にお金を使いたい人にはピッタリです。価格が安かったのであまり期待はしていなかったのですが部屋は綺麗で毎朝ハワイの缶ジュースとシリアルバーが人数分とスナック菓子を1袋貰えたり、水やアイスティーの給水器がフロント前に置いてあり飲み放題だったりとお値段以上の満足度を感じました。立地はハワイでも大人気の丸亀製麺の横にありワイキキ中心部にすぐ出られるため、ホテルでは寝るだけの方やホテルからの景色やサービスよりも費用を抑えたい方には非常にオススメです。

↓↓↓実際に泊まった部屋の写真↓↓↓

シェラトンワイキキ

2つ目のホテルはシェラトンワイキキです。宿泊費は4泊で約40万円でした。ホテルからの景色や階数によって価格は変わるのでこの価格より安い部屋もあれば高い部屋もあります。今回泊まった部屋はダイヤモンドヘッドオーシャンフロントという部屋で名前の通りダイヤモンドヘッドと海の両方が一望できます。部屋はもちろん綺麗で何より景色がすごい!!ハワイの旅行雑誌の表紙に出てくるような景色でハワイに来た実感がより湧いてきます。価格は高めですがここでしか見れないTHE・HAWAIIという景色がそこにはあるので新婚旅行や特別な日に泊まってみてはいかがでしょうか。

↓↓↓部屋から撮影した実際の写真↓↓↓(ダイヤモンドヘッドオーシャンフロント22階)

食費

続きまして食費です。食費も円安の影響で日本では考えられない値段になっています。皆さんもハワイはラーメン一杯で3000円すると聞いたことがあるのではないでしょうか。旅行に行く前は大げさだと思っていたのですがそんなことはありませんでした。ありとあらゆる食べ物が日本の2倍3倍の値段で売られていました。一番驚いたのはローソンにあったおでんの値段で、日本のコンビニのおでんは卵1つで高くても150円くらいですがなんとハワイでは2.99ドル、日本円にして約450円もしました。

ハワイの食べ物の相場がなんとなくわかってきたところで今回の旅行でかかった食費の総額を発表したいと思います。今回かかった食費は約12万円です。8泊10日にしては安いなと感じられてるのでないでしょうか。というもの私達は毎食レストランに行くというよりもプレートランチやフードコート、ドンキホーテやスーパーで買うことが多かったのでこの価格になったのだと思います。美味しいものばかりでついつい食べすぎてしまいます。味付けが濃い食べ物が多いのでお口直し用にインスタント味噌汁を持っていくのをオススメします。ちなみに1番美味しかったのはALOHA STEAK HOUSEのリブアイステーキです。気になるお値段は約450gで67ドル。日本のお肉も美味しいのですが一段と美味しく妻と数ヶ月経った今でも思い出すくらいです。ハワイに行った際はぜひ行ってみてください。

↓↓↓ALOHA STEAK HOUSEのリブアイステーキ↓↓↓

ショッピング

最後にショッピングにかかった費用を発表して終わりにしたいと思います。ズバリ約34万円です。ハワイにしか置いていないポロの服やハワイ限定のもの、家族親戚へのお土産を買っているとついつい予算より使い過ぎてしまいました。ハワイと言う場所がそうさせてるのかもしれませんね。それでも日本に帰ってきてからもっとお菓子やジュースなどのハワイでしか売ってない食べ物を買えばよかったなと少し後悔しています。皆さんは後悔のないように爆買いしてみてください。

まとめ

8泊10日で使った費用をまとめると総額は約120万円

交通費:飛行機代・・・往復20万円  タクシー代・・・約1万円 レンタカー・・・約35000円  

宿泊費:8泊で約50万円

食費:約12万円

ショッピング費:約34万円

あくまで私達夫婦の費用ですので参考程度にハワイに行く際の費用を組んでみてください!せっかくのハワイですので財布の紐を締めるところは締めて使うところは思いっきり使ってみると後悔なく楽しめると思います。思いっきり楽しんできてください!いってらっしゃい!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました